
むふふ。。買っちゃった

アロマテラピーに欠かせない・・
精油を抽出する器械・・のおもちゃ版(笑)


下から。。

*ハーブを入れるとこ
*芳香蒸留水を集める
ビーカー
*氷で冷やすとこ。。
植物の花や葉っぱなどは・・この水蒸気蒸留法で抽出します

蒸留釜にハーブを入れて蒸す
→芳香成分の入った水蒸気を冷やす→2層の液体が取れる。。
上に浮かぶのが・・精油。下は芳香蒸留水ってコトらしいです

柑橘系オイルは・・
ぎゅ~~~



何で・・こんなの(笑)買ったか・・と申しますと

夏休みの「自由研究」のネタに使っていただいても・・
よろしいかと・・思いまして☆
精油が採れるか・・は・・かなり微妙ですが

店内で・・実験します

わさわさとハーブが生えてる人は・・ぜひ・・ご協力ください(笑)
ちなみに・・ウチで扱っているGAIAさんの「ライム」は・・
柑橘系だけど「水蒸気蒸留法」で採っています。
問い合わせたら・・「その方が・・香りがイイ

珍しい・・です。。最初は・・私もビックリしました


だから・・ものすご~~くスッキリしてるのかな??
今度・・他のメーカーさんのと・・比べてみます

でわ。。今日も1日・・気合いでガンバりましょう

