ケロッシュ(笑)

おはようございますicon01

この時期・・
手荒れに悩む女子たちのご相談が多いアロマ屋SUNRISEicon25.


精油を使ってクリームなど色々作ったりされてますが・・
その前にキッチン・お風呂用の「洗剤」そのものを見直しましょぉ161

洗剤の主な成分は「汚れを落とす」界面活性剤158
この成分が肌に近ければ近いほどグッドぉemoji13。。

←こちら愛用している・・
環境大国ドイツの洗剤フロッシュ。
コストコで「ケロッシュ」を連呼しちゃったface15(笑)

カエルマークが紛らわしいんだよねicon08

ただ・・この容器・・
使う時に出すぎちゃうのがタマに傷ぅface07。。
匂いも気になっちゃうしねicon10

そしてもぉ1つ・・お風呂用の洗剤もけっこぉ強いface15
使った瞬間から手がガサガサぁemoji07emoji07

なので私が洗剤を使ってお風呂を洗う時は・・
100円ショップのボディソープemoji13

だって・・ほらお風呂の汚れ成分は皮脂汚れ・石けんカスなど。。

皮脂汚れを落とす目的のボディーソープなら・・
自分が出した(笑)汚れにも合うし・・手が荒れる心配もない筈155

別にこれで困ってないので・・大丈夫face03icon22
咄嗟にボディーソープ切れてたぁ~face24って時も便利(笑)

それでも手荒れがヒドい時は・・
面倒でもゴム手袋も使ったり、クリーム類で保護しましょ~ね175

でわぁ。。
楽しいサタデーナイト目ざして(笑)今日もガンバぁemoji15emoji15

  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2013年01月26日08:08

切ない話(笑)

おはようございますicon01

乙女心(笑)未だ衰えない母は、年末にン万円もする!!
ローション&クリームを買ったそぉなface08icon10

最初はイイわぁ~って自慢気に言ってたのに、
その後肌荒れに見舞われ‥怒り心頭face11(笑)


あなたが作ったローションで今は良くなったけど‥
ン万円する化粧品よりイイって、
どぉいうコトかしらね??face09って。

褒められても‥朝から切ないアロマ屋でしたぁface15

みなさんはハッピーにねemoji15   


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2013年01月25日10:03

かたつむりでお肌修復☆

おはようございますicon01

さてさて・・
韓国コスメで話題の「かたつむりエキス」入荷しましたよんemoji13
手作りローションに追加も可能ですよぉ(1ml 150円)
ビンごとお持ちくださいましicon16icon25

かたつむりエキスの特徴は・・あの粘液成分face08
アラントインと云う成分の他、
グリコール酸、コラーゲン、エラスチンが
含まれていて、お肌の細胞を整え「シミ・シワ・キメ」など
色々なお肌のお悩みに効果があるそぉなface25178
メンズにもグッドemoji33。←絵文字に意味はないです(笑)

しかも高麗人参をエサにしてるそぉで・・
なんか・・効きそぉ~じゃございませんかぁ??

2・3年前からメジャーになって・・最初は敬遠してたのだけど、
エスカルゴは大好きだしicon28(笑)試しに使ったところ・・
臭いもないし、しっとりするしグッドでしたよんface22

年末年始・・胃腸&お肌の調子も乱れがちicon07。。
冬のスキンケアにちょこっと使ってみませんかぁ?

でわぁ。。今日もガンバぁemoji15。  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年12月20日08:08

クレンジングを見直そぉ☆

おはようございますicon01

ただ今・・
手作りスキンケアのご要望が多いアロマ屋SUNRISEicon25

この時期1番のご要望は乾燥防止icon09icon10

特にフェイスの乾燥が気になる方は・・
お使いのクレンジングを見直してみてくださいなface22。。

夏の間はオイルクレンジングでもOKだけど・・
この時期はマイルドなミルクタイプがお薦め155

ってコトで・・人気のプルメリアのクレンジングオイルも
ミルクタイプに変身させちゃいますぅemoji13
(お手持ちの市販のクレンジングオイルでも大丈夫161

クレンジングオイル+植物性ワックス。
そしてお水を・・別々のビーカーで湯煎。
(オイルとお水は同量かオイル多め)
温まったら
・・サクッと混ぜる・・だけ(笑)

ホイッパーで混ぜすぎると固くなっちゃいますicon07

ほんのりプルメリアが香って・・
面倒なメイク落としも幸せ気分でできちゃいますよぉ175
(呑んで帰ると・・クレンジングって面倒でしょface15
 すぐ寝たいでしょ???? 笑icon10

アイメイクばっちりの方は156 オイルで落としてから・・
全体をミルククレンジングすれば宜しいかとface22

他には食事・飲みもの・睡眠などにもお気をつけ下さいましface06

でわぁ。。
心まで乾燥しないよぉに楽しい時間をお過ごしくださいなemoji15emoji15

  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年12月18日08:08

ハーブな液体ソープ☆

こんにちわicon01

ドラムの練習で頭がいっぱいだったアロマ屋♪(笑)
ただ今・・実験&実験の時間に追われておりますface15

今のお題は「リキッドソープ」icon22
夏前から・・怪しいお粉158(苛性カリ)を求めて
ドラッグストアを廻りましたが・・手に入らずぅぅicon07。。
市販品でガマンしてたら・・
仲良くしてるブログ仲間が教えてくれましたぁ178

ってコトで・・少々アレンジして実験icon09


グリセリンソープ30gを溶かして・・ハーブの抽出液100ml投入。
そして精油少々&防腐剤がわりにチンキ少々emoji52

サラっとしたソープではなく・・トロトロ石けんface03
・・が!!これが良いのですよface25

なんせ・・ボディだけじゃなくフェイスにも使えるんですぞ。
面倒なコトが嫌いな魔女向きface21(笑)

作る方が面倒と云う人もいるけど・・icon10
自分の状態に合わせて作れるって云うのはグッドですよんface22

今回はラベンダーとジャーマンカモミールで。
ラベンダーは、
もっとキレイな色になるかと思ったんだよねicon07

Gカモの方は・・
やや分離してる感じだったけど・・
時間が経つうちに馴染んで来てホっ(笑)

そして使った精油は・・
ラベンダーソープにはラベンダー。
Gカモの精油はお高いのと・・個人的に酔っちゃうのでベルガモット173

この石けんは・・アトピーや痒みが気になる方にお薦めemoji13

試作のラベンダーソープは・・お譲りしますよんicon27
小さな容器を持って遊びに来てねicon16icon16

でわぁ。。
温かいバスタイムを励みに今日も頑張りましょぉemoji15emoji15
    


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年11月21日08:08

乾燥肌注意報☆

おはようございますicon01

昨日の「ほっこりmamaけっと」
たくさんのご来場ありがとございましたぁface06

作って頂いたアロマクリームの香りで・・
ママたちもほんわかお帰りにface23

なまづ屋さんのお弁当もゲットできて・・
魔女さま・・満足&満腹ぅヽ(^。^)ノな1日でしたよん。

さてさて・・暦では冬emoji21
空気の乾燥と冷え込みで、お肌の乾燥が気になる女子多数ぅemoji32emoji32。。

乾燥してるトコが気に
になって・・
化粧直しのたびに化粧水をパタパタするのは逆効果ぁicon07
やり方に気をつけないと・・かえって乾燥しちゃいますよんface07。。

化粧水は・・あくまでも肌の表面の水分補給&水分保持icon22
ってコトで・・お水飲みましょうface22
 
コーヒー・紅茶・ハーブティ―でもなくお水。
くどいけど・・
ただの(笑)

お肌が乾燥してるなぁ~と思ったら、
体内からの水分の補給も忘れずにねemoji19

そして・・化粧水の保湿効果を高めるために、
時々クレイパックなどで
お肌の表面の要らないものを、
とり去ることも・・お忘れなく
161


ただ今・・色々な(笑)クレイが入荷してます。

PCではブログ上部のフェイスブックでは、クレイなど新商品情報が
載せてあるので
チェックしてみてくださいなぁemoji25

でわぁ。
心まで乾燥しないよぉ・・ハッピーな時間をどぉぞemoji15emoji08

  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年11月08日08:08

乾燥バリア・・セラミド☆

おはようございますicon03

昨日ご紹介したコラーゲン原液は、
真皮にあって肌の弾力を支えているコラーゲンに作用emoji13

そして今日は・・
紫外線などの刺激から
皮膚を守る表皮に作用するものをご紹介178


表皮の細胞はレンガのよぉに整列してるのですよface08
そのレンガ同士をくっつけているのがセラミド。
ところが・・紫外線や気温などなど外気による刺激や・・
誕生日がくる度にface15(笑)セラミドも減少ぉicon15。。

そぉすると・・レンガもバラバラになっちゃって、
その隙間から皮膚内部の水分も出て行って乾燥しちゃうし158
その隙間から紫外線が真皮のコラーゲンを簡単に破壊icon09

なので・・そのバリア機能を高めるためにもセラミドは大切ぅface17

このセラミド原液・・
そのままでも・・精油を入れて美容液にしてもOK。

乾燥肌・アトピーさん・ベビーちゃんたちの
手作りスキンケアに入れるとグッドですよんface22

それにプラスして・・空気が乾燥して冷たくなる季節には・・
ちょっと冷たく感じるけど(笑)ぬるま湯で洗う、
からだをゴシゴシ洗わない(表皮が傷ついちゃう
ウイルスが心配だからって「薬用石けん」を使いすぎない
キッチンではゴム手袋を使う・・など基本的なコトもお忘れなくemoji14
(最近は可愛いゴム手もあるよね175

でわぁ。。
セラミドでお肌を潤わせるだけじゃなく(笑)
アロマ&ハーブでゆったり&まったり・・心にも潤いをemoji15emoji15

PS.ただ今アロマ屋SUNRISEには怒涛のよぉに(笑)新商品入荷中155
 ひと足早い情報は上部のフェイスブックページからface25。  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年10月18日08:08

植物性コラーゲン☆

こんにちわicon03

アロマ屋SUNRISE・・ばたばたバタ子さん状態(笑)

こんな時間になっちゃいましたがface15・・
激しい季節の変わり目のお肌に朗報ぉicon14icon14

美容原液シリーズ再入荷いたしましたよん151
30ml 2.940円。

植物性コラーゲン。
含まれるビタミン・ミネラルなどが日焼けによるダメージを回復ぅemoji13
動物性コラーゲンよりも保湿性にも優れているそぉな155

emoji16今お使いのスキンケアに入れても良し、
emoji16そのまま・・精油を入れて・・気になる部分に使っても良し、
emoji16手作りスキンケアにプラスしても良いですよぉface25

そもそも、
皮膚組織の70%を占めるコラーゲンは・・
残念ながら加齢と云う自然(時間)の摂理と共に失われて・・
お肌のたるみ、口もとや眉間の小じわ(-"-)・・乾燥などなどの原因にface19icon10

コラーゲンを食べたり、飲んだり、塗ったりしても・・
コラーゲンそのものを補給できるワケではないけれどicon07
無いよりはマシ(笑)

食事にたんぱく質&デザートにゼリーなども食べながら・・
コラーゲン補給しましょぉねface22

でわぁ。。
雨降りの今宵はアロマでしっとりお過ごしくださいなぁemoji19emoji07
   


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年10月17日18:11

手作り乳液☆

おはようございますicon01

お孫ちゃんが多い(笑)アロマ屋SUNRISEface23

ってコトで・・
涼しくなって・・お肌の乾燥が気になる
ベビーのための乳液ですんemoji32emoji33

お顔・からだ・お尻・・気にせずお使い頂けますよぉぉemoji13

今回はベビー用と云うコトで蜜蝋は使っていません。
1歳未満のベビーにハチミツはご法度icon07

蜜蝋は・・ハチミツの巣と関係があるので
クリームと云えど入れない方が無難ですよねface22

なので今回は・・
シアバター&植物性の乳化ワックス&オイル+精製水で175

精油は月齢に合わせてチョイス。
寒くなって空気が乾燥し始めたらセラミドも配合しましょemoji08

ママが・・
あたしが使ってもイイんじゃない?って出来でした(笑)

もちろん!大人のフェイス&ボディでもOK。

アロマな手作りクラフトは・・
誰でも・ドコでもOKなのが嬉しいですねface03


この植物性の乳化ワックスを使うクリームは簡単。
ただ一生懸命・・混ぜすぎちゃうと「クリーム」になっちゃいます(笑)
ぜひ・・お試しを155

でわぁ。。
今日もガンバるんばぁemoji16

  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年09月26日08:08

美肌・ストレス・肝臓ちゃん☆

おはようございますicon01

やっと涼しく・・ってか寒くなりましたぁface16

でも陽射しは強いので・・お気をつけicon22
そして夏の紫外線を浴びまくったお肌のお手入れも忘れずにface22

美肌を狙うなら・・高価な化粧品を買うよりも前に
ストレスのケアと生活習慣の見直し&体調管理も大切emoji02

特に新陳代謝に関係する「肝臓」ちゃん。

余談だけど・・皮膚は最大の「臓器155
どんな人間の凹凸もラッピングしてる1枚繋がりの皮膚。
芸術ですなぁface23。。
しかも皮膚は体重の8~16%を占めてますん。

そして肝臓は皮膚に次ぐ大きさ&重さの臓器155155
体重の2%・・だいたい1200~1400g。

なので・・体重には
この2つの臓器&他の臓器の重さも含まれてるのですよんface21(笑)

その肝臓。
よくお酒の飲みすぎが肝臓に負担をかけるって云われるけど・・
それよりもストレスに弱い子ちゃんなのですface24icon10

ここが弱っていると髪やお肌に影響も
しかも「沈黙の臓器」と呼ばれてるだけあって・・
ストレスなどでダメージを受けていても限界まで頑張っちゃう子face07

お肌だけではなく・・
ストレスは人間のからだに負の作用をしがちicon15icon15

でも
アロマなスキンケアは
ストレスケアもできちゃう優れもの174


試しにローションなどを作ってみてはいかがです??

でわぁ。。
今週もアロマでリラックスしながら・・笑って過ごしましょぉ

http://aroma-sunrise.com/

  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2012年09月24日08:08