
新しい朝を・・元気にお迎えでしょぉか?
昨日、「うつ病の最新治療」と云う講座に行って参りました

アロマ屋さんが・・うつ病の勉強ぉ??(゜o゜)
えぇ。。アロマ屋に足を運んで、
香りを選ぶ時には何らかの目的があるものなのです。
中にわ心療内科にかかってて、
病気になったこと、薬への不安感や罪悪感をお持ちの方も

アロマ屋さんわ医療を施す場所ではないので、
みなさんが抱えてる気持ちを楽にすることをお手伝い

なのでアロマだけでわなく、色々な勉強や知識は必要なのですよぉ
「うつ」と云う病気をアロマテラピーで治すことはできないけれど・・
感じてるストレスを少しでも・・和らげることはできるしね

ストレスを感じて自律神経がバランスを崩し・・心とからだに
悪い作用を及ぼす経路と香りが通る経路わ一緒。
スポーツをした後に荒れたグランドをローラーで均していくよぉに、
イライラや凹んだ気持ちを香りが「よしよし」って
優しく・・撫でて行ってくれます。
感じてるストレスが大きな病気に繋がる前に・・
ケアするコトはとても大切なのですよぉ

その方法わアロマとわ限らないので・・自分なりの方法を見つけてね。
でもね?スッごく単純な疑問だけど(笑)

陽気なラテン系の国や
明るいイメージのハワイなんかで
「うつ」になる人っているのかなぁ

日本わ・・日本人わ・・どぉなんだろ

でわぁ。。月曜日にお薦めなアロマはベルガモット+レモン。
休日の余韻と新しい1日への期待感が増す香りですよぉ

