
この時期・・風邪ひきさんが多いよぉです

風邪とインフルエンザ・・
発熱、頭痛など初期症状わ似てるけど・・実際わ異なもの。。
風邪→咳、鼻水など・・色んな感染症による「症候群」
インフルエンザ→単独&強力なインフルエンザ・ウイルスによる感染で・・
突然の高熱、悪寒の他に・・関節痛、筋肉痛もぉ


そして何より重症化しやすいし、合併症も怖い。。
人わ・・ウイルスに対して防御反応を持ってるのですよぉ。。
題して・・「人間(の免疫力)Vs.ウイルスの闘い

でもできれば・・
ワケが分からない相手とムダに闘いたくないですぅ。。
余分な体力使いたくないし(-"-) ツラいだけだし。。
ワクチンを打つのも予防の1つ。。
そしてかかってしまったら・・潔くお医者さんに行きましょぉ


できれば別のウイルスをもらわないよぉ・・空いてる時間にね。。
でもね?インフルエンザにかかると・・起きるのもしんどい

病院に行くくらいなら・・寝てたい(笑)Zzz。。

アロマ的予防法(^◇^)
*抗菌作用のある精油が入った石けんで・・手を洗う
*ハーブでうがい
*お出かけにわ・・マスク(^。^)
これにも・・抗菌作用のある精油をチョイとつけておく
*抗菌作用のある精油で芳香浴
*からだを温め・・自己免疫力をあげる

精油の香りや成分わ・・嗅覚・・鼻の粘膜でキャッチするので
ウイルスの侵入口でもある・・鼻粘膜のバリア機能をアップぅ。。
香りを嗅ぐだけでも・・少しわ役に立ちそぉですよぉ<(`^´)>
ただね?これわ「精油」が持つ成分の効能。。
合成の香りわ・・期待するものが違うので

選ぶ時に・・気をつけてくださいね

精油にわ必ず・・イタリック体で学名が書かれています。。
分からなかったら・・ショップの方に訊いてくださいなぁ(^o^)丿
そして・・SUNRISEでも・・
抗菌作用のある精油の使い方、便利なスプレーや役立つハーブなど
「ちょこっとメディカル講座&体験」をスタート。
お喋りしながら・・サクサク作るのも良イイけど・・
ふつうの手作りアロマと違う時にわ

ちゃんとメカニズムを知って欲しいなぁって・・思ってて。。
ブログでわ書ききれないし・・伝えきれないし、それでわ無責任だしぃ(-"-)

来店前に「今から行くよぉ」って襲撃予告をして下さると助かりますぅ。。
1人で・・「てんてこ舞い」を踊ってる時もあるので(笑)

でわぁ。。アロマで元気&ハッピー(^◇^)
今日も・・ガンバりましょぉ

