
さてさて・・

いつもご贔屓頂いてありがとございますぅ。。
色んな話で盛り上がる中・・
昨日は「空気清浄機とアロマの関係」(゜o゜)について
訊かれまして・・ちょい調べてみました

空気清浄機は
低いトコに集まりやすい花粉・ハウスダスト、ホコリなどや
部屋の高いトコを漂う料理、タバコなどの臭気を取り除くためのもの。
臭気・・機械にとってはアロマも臭気かもぉ

調べると・・
「アロマも吸っちゃうから意味ない

「空気がキレイになってアロマを感じやすくなる

なので・・空気清浄機を使う目的によって、
置き場所や使い方に気をつければ良いのでわ??
例えば部屋で焼き肉なんかをして、部屋の臭いを取りたいって時は
アロマよりも空気清浄機・・だよね

花粉を取り除きたい時は・・花粉の通り道でもある入口などに置く。
空気清浄機を使いつつアロマを楽しみたい時には・・
2つの距離を離して使ってみると良いのでわ?って感じ。。
禅さんは
花粉症でお悩みの方のために使いたいってコトなので、
ドアの近くか着替えたりするとこに置いて、
先ず花粉を吸いとってもらいましょ

そして施術の部屋でアロマを焚く。
こぉすれば、キレイな環境でアロマを楽しめると思いますぅ

そぉそぉ。。
昨日は花粉症対策にグッドなユーカリ、
空気清浄にも使えるレモンをチョイス

この2つの香りだとスッキリし過ぎてリラックス空間にはそぐわない感じ

ってコトで、まったり系のオレンジとブレンドしてお使い頂くことにしましたぁ。
メディカル+リラックスアロマで・・クライアントさんも
心ゆくまで禅さんの施術を受けられるコトでしょぉ<(`^´)>
禅さんのキャラとは違い(笑)小さな心使いが嬉しいですねぇ。。
楽しみに行ってみてね


魔女も久々に蹴りの練習に行ってみるかな(笑)