アロマで家庭の医学☆

おはようございますicon01

アロマで家庭の医学☆

昨日とわ・・うって変わって・・
静かな朝ですicon12

まさに・・晩夏を思わせる朝。。


最近・・アロマの資格について聞かれるコトが多いので。。
日本アロマ環境協会主催の「アロマ検定」わ・・
2級・1級とも・・11月1日(日)ですよぉ~~☆

内容わ・・
・30種類ほどの精油について(学名・産地・抽出部位・成分・作用など)
・精油の利用法・注意。
・アロマテラピーの利用・楽しみ方。
・歴史。環境。
・トリートメント・セルフケアの方法。
・アロマテラピーのメカニズム(嗅覚・皮膚・脳・神経系・薬理成分など)
・健康学(栄養・運動・睡眠・病気・ストレス対処法など)
・法律。
・香り当て(2種類の香を・・その場で嗅いで当てるんですよぉ)

などなど。。基本的・・でも多種多様な分野の知識が必要ですface08icon10

まぁ。。魔女が合格してるくらいだから(笑)安心してくださいicon22

とっても・・奥が深くて・・利用方法を覚えると毎日の生活の
色んなコトに・・役にたちますよぉ~~。。

マッサージやフェイス・・などなど。。
毎日・・プロの手を借りられるワケでわないので・・
その間の自分や家族のケアわ・・自分で!が基本☆
アロマわ・・そのノウハウが満載❤

「アロマで自分や家族の健康を守れる人が1家に1人❤」が・・
魔女の理想なんですぅface03icon12 ハーブも含めて・・日常的にねface02
病気わ・・治せないけど・・ちょっとした不調を癒してあげられますよぉicon22
愛する人を守る「置きぐすり」みたいな存在?(笑)icon10
これから・・私たちが高齢化していく中で・・
「自然治癒力アップ」で税金を大切に使える・・老人になりましょうよicon12

資格を取る・・取らないに関わらず・・
系統だてて・・アロマを知りたい人わ・・魔女にご相談くださいなぁ。。

さてとぉ。。
地震の後始末が残ってる人も・・
帰省する人も・・
お休みでノンビリしてる人も・・
お盆休みフル稼働の人も・・
   ゲンキでお過ごしくださいねicon01icon12

香りわ・・ベルガモット&ガヤックウッド&ライム
BGMわ・・HYの「降福丸」で♪♪
 



同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事画像
ストレス(-
アロマ屋のダイエット格言☆
冬を楽しく快適に♪
この季節は柚子☆
魔女がいるアロマな部室☆
風邪ひいちゃったら(@_@)
同じカテゴリー(アロマテラピー)の記事
 ストレス(-"-) (2013-02-08 08:08)
 アロマ屋のダイエット格言☆ (2013-01-23 08:08)
 冬を楽しく快適に♪ (2013-01-19 08:08)
 この季節は柚子☆ (2012-12-12 08:08)
 魔女がいるアロマな部室☆ (2012-12-08 08:23)
 風邪ひいちゃったら(@_@) (2012-11-14 08:08)

SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2009年08月12日08:08

この記事のコメント

アロマ検定って、ほんと色々勉強するんですね!
勉強は嫌いじゃないですが・・・香り当ては・・・
感覚だけで香りを楽しんでいるからなぁ^^;

自分で色々セルフケアするという点では、
整体などの手技も同じですね。
心も身体も日頃のセルフケアが大切ですから。

魔女家?は皆さん安心ですね^^
1家に1人・・・すでに魔女様がおられるから。
Posted by ひよっこひよっこ. at 2009年08月12日 16:03
アロマにも検定が!?
試験勉強・・・いやだぁ~!!人間ですから・・・
もっぱらの楽しくて、怠けるの好きですから
これが基本なんですね・・・・
やっぱ、ダメダァ~
一家に一人ネェ~
うちの長介君をSUNRISEさんに派遣しようかなぁ~
給料要らないので、こき使ってくださいって・・・・
Posted by としですとしです. at 2009年08月12日 20:26
アロマの検定、楽しみながらってのが一番ですね☆
そういえば、妻も勉強頑張ってた…(気がする)

今回の地震、一つのいい教訓になりますね
東海沖地震はもっと大きいと予想されていますので
しっかり備えたいと思います
Posted by uguisuuguisu. at 2009年08月13日 21:46
ひよっこさん☆

お返事が遅くなりましたぁ(^^ゞ

勉強・・お嫌いじゃぁないんですかぁ??
さすがですぅ。。(-_-)

セルフケアわ・・本当に大切ですよね。。
自分の面倒わ自分でみてあげなきゃ(笑)

魔女家わ安心??
いやぁ・・ビクビクしてると思います。。
だって・・そこで実験したコトをSUNRISEで活かして
ますから(爆)むしろ・・みなさんにとっての「置き薬」的
存在でありたい❤と思ってますぅ(*^^)v
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年08月14日 21:54
としさん☆

勉強わ・・私も嫌いです(キッパリ!)
そこで知ったコトを実際の場面で・・活かすにわ
勉強しなきゃいけないんですよぉ(>_<)

としさんだって・・私の知らないPCを熟知してるじゃ
ないですかぁ??学生と違って・・好きなコトだけ
勉強できるんだから・・まぁ・・良しとしましょう☆

長助くん。。会ってみたいですね(笑)
看板犬!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年08月14日 21:59
uguisuさん☆

奥さまが・・頑張って勉強してる間・・
国王自らお茶を淹れて・・応援??
そんな感じですぅ(*^^)v

今回の地震わ・・かなり教訓になりました。。
ディスプレイしてる商品を・・どう「展示」するか。。
少ない被害で済んだ今回だからこそ・・
考えなきゃいけないなぁ~~って思ってます(^^ゞ
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年08月14日 22:12

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アロマで家庭の医学☆
    コメント(6)