植物と人間☆

おはようございますicon03icon10

立秋を過ぎて・・やっと夏らしい❤と思ったら・・
この雨face07 梅雨に逆戻り?もぉ・・台風シーズン??

さて。。月曜日から・・妄想してください(笑)
レモン、オレンジ、ペパーミント、ラベンダー、サンダルウッド(白檀)
この香りの中で・・「今」1番!気になる香りは何です??

以前・・香りに男性性・女性性がある。。
精油の抽出部位わ・・葉っぱ・花・根っこなどがある。。
ってお話した・・続きですよぉ~~icon22

植物を「花・葉・根」 人間を「頭・上半身・下半身」の3器官に分けますぅ。。
植物の器官で働いてる力わ・・エッセンス(精油)に蓄えられて
対応する人間の器官に伝えるんだそぉですface08icon10

体や心が調子悪い時わ・・それを治す精油の香りに惹かれるんだって。
「自己防衛システム」反応face03
これも・・アロマテラピーに活かせそぉですよね❤

さて。。気になる香り・・決まりましたぁ?

レモン・オレンジ(花精油)を選んだ人→頭部
疲れてる、無気力、神経の高ぶり、不眠、集中できないicon10

ペパーミント・ラベンダー(葉精油)を選んだ人→上半身
他人との関わりが苦手、呼吸器、循環器が弱ってるicon10

サンダルウッド(根精油)
を選んだ人→下半身
消化機能の低下、冷え、ストレス、運動不足icon10

私の場合・・妄想の鼻腔をくすぐったのわ・・
「サンダルウッド」 男性性の香り❤
つまり・・今の私わ「女性性」に傾き過ぎてて・・
思考の集中、感情のコントロールに欠けてるってコトらしいですねぇface07
そして・・胃腸が弱ってて・・運動不足・・ってコト。ビンゴぉ~~(笑)icon10
サンダルウッドを嗅がなきゃicon09icon10


どんな時だって・・
アロマの香りとハーブで
もっともっと!
ゲンキになりましょぉicon01

この1週間わ・・夏休みの時期。。

家族や・・仲良しと・・ハッピーな時間をお過ごしくださいface02icon12  


SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2009年08月10日07:28