

週間天気予報でわ・・10月最初の週末わ雨マーク

でも・・外れてラッキーでしたね(笑)
藤枝のお祭りも無事&盛大に行われたよぉで❤
良かったですぅ(^o^)丿
そして・・朝市も気持ちイイ・・良過ぎる(笑)風の中
賑わっておりましたよぉ。。
いっつも寄ってくださるみなさん・・ありがとございますぅ


そんな・・のんびりした日曜日。。
面白い記事を発見

香りって分類すると40万種もあるんだそぉな


その内ね?人間が嗅ぎ分けられるのわ2000種。。
2000種ですよぉ(゜o゜)??
ご飯の匂いだけでも、白飯、お赤飯、チャーハン・・
食品だけでも・・結構な種類になりそぉ(笑)
それに・・花や草木、ペット、化粧品、焚き火や海の匂い・・
飲み屋街の匂い(笑)加齢臭


どれだけ・・わたし達わ香りを識別して生活してるのかなぁ?
植物学者で学名を確立させたリンネさんわ
・芳香 ・快い香り ・芳しい香り
・ネギ臭 ・動物臭 ・イヤな匂い ・吐き気のする匂い(笑)
7種類に分けてるそぉですよぉ。。
自分と他の人の香りのカテゴリー分けって面白そぉですね


例えば・・薔薇の香りを好き❤
って云う人もいれば・・
魔女のよぉに・・ヘヴィーに感じる人も

じゃぁ・・この世に香りがなかったら?
有名なのわ「ガス」
本来わ臭いがないんだけど・・
危険を察知できるよぉに・・臭いをつけてるらしいですよぉ。。
嗅覚わ・・香りを認知するだけでわなく・・危険回避の役割を持ってるの。。
冷蔵庫を開けて・・「これ・・まだOKかなぁ?」って
食べ物をくんくんしたコトありません?


香り・・特にアロマテラピーの精油わ脳にダイレクトに働きかけるから
ゲンキもりもり

しあわせを感じる「エンケファリン」が出るらしいですぅ

上手に香りを使い分けて・・毎日をハッピーに過ごしたいですね(^O^)
再び・・SUNRISEわプルメリアの香りに満ちてますぅ。。
雨だけど・・しあわせな香り・・楽しんでくださいなぁ
