アロマで男女仲良く☆

おはようございますicon02

だんだん・・日が暮れるのが短くなってるよぉな(゜o゜)
猛暑とわ云え・・季節わ移ろいでいきますねぇ。。

さてさて・・女性周期わ28日。。
月経期が5日、卵胞期が9日(この期間わ個人差がありますよぉ)
卵胞期の後に排卵が起き・・黄体期が14日。。
そして・・ふり出しに戻るか・・おめでた❤となります(^O^)

まず・・女性リズム「アロマちっく対処法」の注意事項ですぅ。。

*トリートメントする時わ・・必ず精油をアロマテラピー用オイルで
 希釈してから肌に塗ってね(精油を原液のまま使わないことぉ)
*精油やハーブわ・・あくまでも一例ですよぉ。。
*生理トラブルがある人わ・・必ず病院に行ってくださいねface06  

婦人科にかかるのって・・抵抗があったり・・勇気がいるけどicon10
アロマで男女仲良く☆
今の「レディースクリニック」わ
ホテルみたいな雰囲気だし・・
女性の健康相談所として絶対に必要(^o^)丿

魔女わ・・貧血だなぁって時でも行きますicon16icon16icon10


月経期(リセット期)
基礎体温が低くなるので・・からだの冷えに注意icon09icon10
ジンジャー、シナモン、サフラワーなどのハーブティや
バスソルトを入れたお風呂でユックリ・・温まりましょぉicon22
生理痛にわぁface11
クラリセージ、サイプレスローズ、ラベンダーなどを使って
下腹部やウエストの脇などをトリートメント。。
頭痛にわ・・ペパーミントラベンダーなどをコメカミにぬりぬり。。

卵胞期(アクティブ期)
この時期のホルモン(エストロゲン)わ・・女性の味方(^^)v
生理が終わって排卵が起きるまでわ・・自律神経も安定して
からだの代謝もアップぅ&精神的にも安定する時期ですよぉface22
ダイエットも成功しやすいし、お肌つやつやicon12キレイ度アップぅicon14

婚活中の女性わ・・このタイミングで動きましょっか(笑)

ダイエットに良いと言われてる・・グレープフルーツの香り❤
ハーブわ・・フェンネルを噛んで・・食欲抑制icon22
マルベリーで糖吸収を抑えるのもイイかもぉ。。

黄体期(アンバランス期)
この時期のホルモン(プロゲステロン)わ・・赤ちゃんを迎えるため。。
子宮の中で・・色々な栄養を含んだ粘液が分泌するため
むくんだり、太りやすくなるから・・ダイエットわムリface24
体温も上がるから・・皮脂分泌が盛んになってニキビや肌荒れもface07

ストレスなどで・・ホルモンバランスが乱れると
イライラしたり、涙もろくなったり、攻撃的になったりicon08
頭痛、腰痛、乳房のハリなど・・ツラいPMS症状わんさかぁ(-_-)icon10
メンズのみなさん・・この時期わ女性に優しくしてね❤
愛しの彼女が・・卵胞期とわ別人のよぉに思えても(笑)
全てわ「プロゲステロン」の為せるワザでございますよぉface03
たぶん。。(爆)face21

女性わ・・
アロマで男女仲良く☆
ゼラニウム、ローズ、ベルガモットなど
優しい香りを嗅いで
気持ちを落ち着けましょぉ(*^_^*)

生理をイヤだなぁface10・・って思うと心もからだも反応しちゃうから
この3つの時期を・・上手に過ごしましょぉねface17

上弦の月を過ぎて・・メンズにも女子にも「まんまる満月・・注意報」
ヘルシーなご飯と適度な運動で・・今日もガンバぁicon01icon01




同じカテゴリー(レディースアロマ)の記事画像
腸セラと云えばオフリール☆
PMSアロマ☆
レディース・アロマ☆
同じカテゴリー(レディースアロマ)の記事
 腸セラと云えばオフリール☆ (2012-05-02 08:08)
 PMSアロマ☆ (2011-09-28 08:08)
 レディース・アロマ☆ (2010-04-15 08:08)

SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2010年08月19日08:08

この記事のコメント

アンバランス期です^^;
最近のレディースクリニックって
ホント、すごいですよね!!
病院じゃないですよね^^v
Posted by たみぞう at 2010年08月19日 10:53
ホルモンと精神バランスの繋がりを理解すると
無駄に不安になったり、しなくていいですねo(^-^)o

そんな時のアロマちっく対応は、
気持ちの支えにもなるし(o^∀^o)
学校の保健体育でも、
こーゆぅ視点で学べたら
いいですよね~o(^-^)o
Posted by nami. at 2010年08月19日 21:06
たみぞうさん☆

念のため・・今日の画像わイメージです(笑)

でも・・最近わ明るいし開放的だし
イイですよねぇ(^o^)丿
でも・・最後の決め手わやっぱり・・病院の評判と口コミ❤
大事ですぅ(^^)v
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年08月19日 23:05
namiさん☆

アロマや自然療法の基本わ
「己を知って」「からだのメカニズムを理解する」
そぉすれば・・自分の不調も納得(笑)
あとわ・・自分と対策会議を(^^)v

保体の授業(゜o゜)
誰か・・そんな授業してくれないかな(笑)
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年08月19日 23:08

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
アロマで男女仲良く☆
    コメント(4)