しょうがパワー☆

おはようございますicon02icon01

お休みの日って・・どぉして「あっ!face08」と云う間なんでしょぉね?
月曜日ですぅ。。今週もガンバりましょぉicon09icon10

先日・・naosukeさんが届けてくれた「焼きしょうが」
しょうがパワー☆生姜って・・からだを温めてくれますよねicon22

冷え症って簡単に言うけど・・
花粉症やメタボなどなど
色んな病気にも繋がるので
気をつけましょぉねface06


焼きしょうがの説明書によりますとぉ。。
末梢血管型、内臓低下型、セルライト型などなどの冷え症に
イイらしいんです。。私わ・・末梢血管型・・かなぁ??

それでね?その時居合わせたみんなが・・首をかしげたのわ
説明書に書いてあった「次世代型冷え症」??
なんのコトやら・・さっぱり・さっぱりぃ~(゜o゜) 
分かる人がいたら・・教えてください(爆) 

あと・・これ。。
おうちコープに届けてもらいましたぁicon25
しょうがパワー☆

生姜の砂糖漬けのお菓子。。
中国茶なんかの
お茶うけとしても・・グッドですね❤



おやつに食べれば・・罪悪感なし!
でも食べた感も・・なし(笑)icon11 残念(爆)icon10

からだの中から・・血行を良くして・・新陳代謝をアップぅicon14
来るべき「花粉症」の季節に備えましょ。。
しょうがパワー☆
春のファッションの季節に備えましょ。。
←naosukeさんのお母さまが作った
  ちっちゃなマフラー❤

欲しいなぁって思った人わ
naosukeさんにご相談を(笑)


黒の服のワンポイントに・・寒さしのぎに・・便利そぉでしょ?
ピンク・・魔女もちょっと華やいだ気分になりますぅface05icon12
なので・・今日わ女性らしさ爆発(笑)&ハッピー気分でSUNRISEへicon16icon16icon10

新しい1週間を・・みなさんも楽しく過ごせますよぉにicon01





同じカテゴリー(おともだち)の記事画像
満月にChamご飯☆
ゆずのお菓子??☆
ママ会・女子会・忘年会☆
九州のアロ魔女☆
大道芸が終わったら☆
ほっこりmamaけっと☆
同じカテゴリー(おともだち)の記事
 満月にChamご飯☆ (2013-01-28 08:08)
 ゆずのお菓子??☆ (2012-12-21 18:39)
 ママ会・女子会・忘年会☆ (2012-12-10 08:08)
 九州のアロ魔女☆ (2012-11-26 18:18)
 大道芸が終わったら☆ (2012-11-02 08:08)
 ほっこりmamaけっと☆ (2012-09-21 08:08)

SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2010年01月25日08:01

この記事のコメント

わぁぁ焼きしょうがだぁ^^
私もスッゴク気になっていたのでゲットンしたいと
思っております^^v
私も冷え性を実感してないんだけど実は隠れ冷え性なのかと最近、思うところがありまするぅ^^;

次世代型冷え症ってなんでしょうね~!?
Posted by たみぞう at 2010年01月25日 08:59
たみぞうさん☆

冷え症の自覚がなくても・・
身体を温めて悪いコトわないので(笑)
生姜パワーで寒い季節も乗り切りましょぉ!(^^)!

免疫力アップで・・イツでも快適ぃ❤
やっぱ「次世代型冷え症」って謎ですよねぇ(゜o゜)
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年01月25日 09:16
こんにちは

この間お話ししていたショウガ君ですね
ショウガのお品もいろいろあるんですね~

私はガリと紅しょうがは食べれ無いですがショウガは好きです~

カラダ温まりますよね~
Posted by hirohiro★ at 2010年01月25日 12:57
SUNRISEさんも、冷え性にはかなわないんですね!!
う~・・・
なんだか、体が寒気がする・・・・
ちょっと、頭も痛いような・・・・
もしかしたら、私も冷え性なのかも!?
Posted by としですとしです. at 2010年01月25日 18:00
hirohiroさん☆

そぉ・・生姜って「生」だと食べにくいし
量も摂れないから
色々な形になってますよね(笑)

自分に合う・・生姜を見つけてお世話になりましょ❤
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年01月25日 22:23
としさん☆

確かに冷えにわ敵わないですね(笑)
ものすごぉ~~い寒がりですぅ(-_-)

えっとぉ。。
寒気・・頭痛・・そりゃ風邪でしょ?(笑)
としさんの栄養状態なら・・冷えわ大丈夫そぉですよぉ。。
でも・・いろんな料理に生姜!
ぜひ!お試しを!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年01月25日 22:28
御晩でやんす〜♪
鳥レバーと一緒に甘辛く煮込んだ奴はご飯の友ですよね〜。
冷え性では無いですが、生姜の砂糖漬けを使ってジンジャーティーにでもしようかな。
お風呂に入れるとどうなりますかね?
他のハーブとブレンドして入浴剤になりますかね〜?
Posted by デカ象. at 2010年01月25日 23:52
冷え性と、
花粉とメタボが
関係あるのですか( ̄□ ̄;)

や、やばいかも・・・。
Posted by BonjinOyazi(Junkman!)BonjinOyazi(Junkman!). at 2010年01月26日 01:05
デカ象さん☆

生姜・・美味しいですよね❤
でもね?お風呂わ止めた方が。。
刺激が強すぎますよぉ(-_-)

ハーブを入れたいなら・・マリーゴールド+死海の塩。。
これなら・・温まりますぅ。。お試しを!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年01月26日 07:51
ジャンクマンさん☆

セルライトがあるトコの血流って悪くなるから・・
ますます冷えて・・脂肪がつく・・の悪循環(-_-)

花粉症も・・冷えて免疫力が下がるから
症状を改善したかったら・・からだを温めるのが1番❤
生姜わ直ぐに温まるからイイですよぉ(*^^)v
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2010年01月26日 07:56

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
しょうがパワー☆
    コメント(10)