船乗りの残り香☆

おはようございますicon01

6月21日は「父の日」・・というコトでface02

私の父は・・秋田の山奥育ち・・外国航路の船乗りですicon19

1度 航海に出ると数年は帰れない生活を・・何十年も送っていましたicon10
毎日毎日・・大海原で・・昇る太陽と月あかりを眺める生活だっそぉな。。
私が生まれたと云う電報を受け取ってface08
実際に会えた時は・・もぉ・・私は歩いていたそぉです(笑)

父が帰国すると・・お迎えがてら港町で過ごしたりしてましたぁ。
色んな港に行きましたが・・父と私は清水が・・大好きでしたface03icon10
あの駅前のアーケード街が・・宝ばこに思えてface05ワクワクした覚えがあります☆

不思議でしょ??その港があるトコに今は・・住んでるの。。
たぶん・・ドリプラの近くに船員さんの宿舎があったんだと思うけど。。
今もあるのかなぁ??探してみたいけど・・自信ないですface07(笑)

その父が・・最後の航海に出る前の晩・・
帰って来たら・・家族で旅行に行こうっ!!って話で盛り上がってたのface03
北海道?湯布院なんかもイイなぁ。。ハワイにするぅ~~??とか(笑)
そしたら・・父が一言。。
「わしは・・富士山に行きたい。富士山を間近で見てみたい。。」
はぁ~~?face08icon10ふじさん~~??ちょっとガッカリicon10(笑)
結局・・富士山の全景を眺められるトコに・・お泊りしましたけどね。。

2006年8月14日。。
東京湾でクレーン船が電線に接触して
首都圏大停電でパニックになってた・・あの暑い日。。
みなさんは・・ドコで誰と・・過ごしてましたぁ?
ハッピーでしたかぁ??

私は・・病室で父と2人・・最期のSUNRISEを眺めておりましたicon01
そして・・その日の太陽は父も連れて・・沈んでいきましたicon11

フレグランス・コンテスト。。
私の作った香水は・・まさに!
「港から富士山を眺める父」をイメージしたのですよぉ。。
どぉしても・・父のイメージを香りで残しておきたくってicon12
だから・・肌につけると・・完璧!メンズ・フレグランス(笑)icon10

「恋人のを借りちゃった❤」的でイイんじゃない?
って言ってくれた人が・・いるからOKですicon22

ご両親が健在なら・・大切にしてあげてくださいね
「父」となったメンズのみなさんは・・子どもさんとの時間を。。

船乗りの残り香☆捕鯨船に乗ってた頃・・暇にまかせて
クジラの牙で・・
こんなものを彫ってた父。。

寡黙で落ち着いたトコも
手先の器用さも・・
受けつがなかった魔女です(笑) 





同じカテゴリー(むかし話)の記事画像
無償の愛☆
船旅きぶん☆
お盆な話☆
寒いですぅ☆
アロマ屋さんの想い☆
むかし昔☆
同じカテゴリー(むかし話)の記事
 無償の愛☆ (2011-01-08 08:08)
 船旅きぶん☆ (2010-10-17 16:20)
 お盆な話☆ (2010-08-16 08:08)
 寒いですぅ☆ (2010-01-14 08:00)
 アロマ屋さんの想い☆ (2009-08-29 08:08)
 むかし昔☆ (2009-03-14 09:32)

SUNRISE +moonlight relax
Posted by SUNRISE. at 2009年06月20日08:28

この記事のコメント

船乗りなんですねぇ~
大空翼君のパパみたい!!
今は、駅前銀座も、清水銀座も、ずいぶんお店が少なくなっちゃいましたネェ~
お父さんの最期に立ち会えたのは、幸せですよぉ~
私の場合には、父親の最期に立ち会うってことは、絶対ないことですから・・・・
Posted by としですとしです. at 2009年06月20日 14:52
としさん☆

何だか・・切ないコメント(>_<)

こぉいう時は・・納豆300回かき回して・・
美味しくごはんを食べて・・
ブロガーさんとお喋りするに限りますっ!!

楽しい週末をお過ごしください!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年06月20日 20:01
こんばんは。
あの香、それでメンズフレグランスだったんですね。
素敵な香でしたよ。大切にしてくださいね。
屋号もお父様に縁のあるお名前だったのですね。
moonlight relaxもきっと深い意味があるのでしょうね。
Posted by ひよっこひよっこ. at 2009年06月20日 21:51
はじめまして・・。
禅さんのブログで、美味しそ~な画像に釣られ
(坦々麺・好物なので・・(^^ゞ
おじゃましました。

両親・・・・大事にします(^・^)
ペンギンさん、手彫りですかぁぁ(゜o゜)スゴイです!
足が・・かわいすぎです♪
Posted by nami. at 2009年06月20日 22:20
少し考えさせられる記事でした
父の日、もう明日ですもんね
改めて、感謝しないとなぁ…と思いつつ、
子供たちに尊敬される親になろうと、改めて思いました☆
ペンギン、上手に惚れてますね~
器用さを少しでも受け継いだら、実験も危険じゃなかった??
Posted by uguisuuguisu. at 2009年06月20日 22:35
ひよっこさん☆

あの香り・・男性的にもOKでしたぁ?
じゃぁ・・あのレシピは永久保存版にしよ❤

ひよっこさんにも・・新しいシゴトを始める今・・
色々な想いやこだわりがあるでしょ?
今度・・語り合いましょ(笑)

クミさんやひよっこさんの写真に惹かれるのも
こんな思い出があるからなのですよぉ!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年06月21日 06:38
namiさん☆

初めまして(*^^)v
坦々麺!!アロマと同じくらい語れます(笑)
ホントに美味しいから・・ぜひ禅さんにゴチに
なってください☆その時は・・私も誘って(^.^)

ペンギン・・ちゃんと足の指まであるんですよぉ。。
ビックリですぅ(笑)
また・・仲良くしてくださいね☆
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年06月21日 06:43
uguisuさん☆

そぉなんですよぉ。。。。。。。
あの器用さがあったら・・どれだけ実験が捗るか(笑)
舌打ちしたい気分です(^^ゞ

尊敬される親でいよう・・なんて思わなくて
イイんじゃないですかぁ??
uguisuさんが自然体で毎日を生きてる姿だけで
王子と姫には・・伝わってると思いますよぉ!(^^)!
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年06月21日 06:47
こんにちは。「船員」で検索してたどり着きました。
そうなんだ、捕鯨船に乗っていらしたんですね。

私は貨物船だから、その大変さは雲泥の差だと思います。長い航海の後の休暇は楽しみだったでしょうね。

だんだん休暇の残りも少なくなってくると、好きな海へ戻るとは言うものの、すごく切なくなってくるものです。

清水港に入るときは、富士山に向かって上ってきます。「日本に帰ってきた!」って思える瞬間です。

心がワクワクします。
お父さんもそんな気持ちで富士山を見ていたのではないでしょうか・・・・・。
Posted by minimaid yrcompanyminimaid yrcompany. at 2009年10月27日 19:00
minimaid yrcompanyさん☆

コメント・・ありがとございました。。
自他ともに認める・・ファザコンなので
最後の2行で・・うるうる・・泣きました(^^ゞ

実際に・・船乗りさんからお話を聞く機会って
もぉないので・・色々と想いを馳せていました。。
父が富士山を愛していたのわ
単に「富士から遠く離れた・・山奥育ちの人の憧れ」
って思ってたけど・・そぉいう想いを持ってたんですね?
それが分かっただけでも・・嬉しいです!(^^)!

また近いうちに・・ドコかへ出港するのですか?
長い航海・・お身体に気をつけてください。。
ホントに・・ありがとございましたぁ。。
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年10月27日 21:39
いえいえ、現役の船員ではありませんので・・・・。
20年以上の前のことを思い出して書きました。

もう、すっかりと陸(おか)の人になってしまいました。
Posted by minimaid yrcompanyminimaid yrcompany. at 2009年10月28日 07:31
minimaid yrcompanyさん☆

そぉだったんですかぁ。。
でも・・貴重なお話を伺えて・・嬉しかったです(^.^)
富士山もキレイな季節だし
港の雰囲気も好きなので・・
週末あたり散歩に行ってきますねぇ。。
Posted by SUNRISESUNRISE. at 2009年10月28日 08:19

コメントを書く

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。



削除
船乗りの残り香☆
    コメント(12)